このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
tel.052-709-4100
担当者不在日:月曜日・木曜日・日曜日

グラデーションパーソナルカラー診断

【グラデーションパーソナルカラー診断】

 

グラデーションカラースケール®︎と120色のドレープを使って、お客様1人1人に似合うカラーを導き出します。

4シーズンに囚われない、最新のパーソナルカラー診断です!
似合う色は、お肌悩みを目立ちにくくして、お顔を綺麗に見せたり、第一印象を良く見せる効果があります。

 

1番の効果は、外見に自信が持てるようになり、自己肯定感が上がります。

 

何よりも、仕事や人間関係、人生に対して積極的に向き合えるようになります!

 

プロフィール

杉山 純子

美容師(ZELE一社店勤務)兼カラーリスト

 

自分に似合う色の軸を知ることで、もっと幅広く、もっと自由に、色を通じてオシャレを楽しんで頂きたい!

 

ファッションは、外見だけでなく、心にも影響を与えるものだと思っています。

 

自分に自信が持てるようになったり、自分を好きになれたり、自己肯定感を上げられるものだと、私は信じています。

 

新しい自分に出会えるような、ワクワク楽しくなる、お手伝いを是非させて頂きたいです!!

 

一緒に人生を楽しみましょう!!

 


※美容師は、山田で、やっているのですが、パーソナルカラーは、協会の手続き等の関係で【杉山】で、記載しています。 杉山
資格
  • JPFCA 認定カラーリスト資格保持者
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

こんな方におすすめ!

  • ⚫︎過去にパーソナルカラー診断を受けたけど、しっくり来ない気がする
  • ⚫︎自分のオシャレをもっと楽しみたい
  • ⚫︎自信を持って、好きな色を身に付けたい
  • ⚫︎新しい自分を発見してみたい!
  • ⚫︎自分の好きな色と似合う色の答え合わせをしたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

グラデーションパーソナルカラー診断方法

【診断の内容】

①ヒアリング&色素質感チェック

(事前にアンケートに回答して頂きます)

②グラデーションカラースケール®︎診断

③120色ドレープ診断 

④1st・2nd シーズン・

キングカラー・ベストカラー・ベターカラー・ベーシックカラー

というあなただけに似合う色選び

⑤苦手な色の使いこなし

(似合わせ方の提案) 

診断後は、あなただけの色やコスメ、コーディネートの情報の詰まったデータをPCにてお作り致します。

 

セルフデータは、携帯にて保存が可能なので、いつでもどこでも持ち歩くことが出来るので、服選び、コスメ選びの際に、参考に出来ると、お喜びの声を多数頂いてます!!

【所要時間・金額】 
所要時間 120分前後 

料金   ¥14,300(税込) 

 

ご予約確定後に、その他詳細はお伝えします。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)

お問い合わせ

直接お電話にてお問い合わせください
052-709-4100

ご利用いただいた方の声

たくさんの色の中からパーソナルカラーを選んでいく
工程が楽しかったです
似合う色だと顔がパッと明るくなり、色って奥深いなと感じました
何年か経ったらパーソナルカラーが変わっているかもしれないのでまた診断したいです

Y・R様
似合うカラーを知れて勉強になったし、色って凄いなあって思いました
自分に似合うカラーを知るってとっても自信になりますね。
おしゃれって言われると
めちゃめちゃ嬉しくなっちゃいます
新しい自分に挑戦してみたいと思います♥
K・K様
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

よくある質問

Q
カラーコンタクトをいつもしていますが、外さないと診断できませんか?
A
基本的には、裸眼での診断をおすすめしていますが、どうしても難しい場合はご相談ください。柔軟に対応いたしますので、まずはお気軽にご相談くださいね。
Q
すっぴんじゃないと診断できませんか?
A
フルメイクは避けていただきたいですが、日焼け止めや薄めのベースメイク程度であれば大丈夫です。
どうしても気になる場合は、こちらでクレンジングのご用意もありますのでご安心ください。
Q
診断後、すぐに服やコスメを変えた方がいいですか?
A
無理にすぐ変える必要はありません。
診断結果を参考に、少しずつ取り入れていくことで自然に馴染んできますよ。楽しみながら取り入れてくださいね!
Q
同じシーズンの色でも、似合う色と似合わない色があるのはなぜですか?
A
パーソナルカラーは「似合う傾向」の指針で、必ずしも全部がぴったり似合うとは限りません。
お肌の明るさやお顔立ちによって、その中でも特に得意な色・苦手な色があります。診断ではその「得意ゾーン」まで詳しくお伝えします!
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お問い合わせ